初詣合格祈願ソフトウェアー開発技術者

ソフトウェアー開発技術者過去問集2

過去問&解答集

初詣合格祈願ソフトウェアー開発技術者過去問集2

図のような構造をもつリストとして実現するのに最も適したデータ構造はどれか。

  1. 要素の追加と取出し(読出しの後に削除)を最後尾で行うスタック(LIFO)
  2. 要素の追加と取出し(読出しの後に削除)を先頭で行うスタック(LIFO)
  3. 要素の追加は最後尾で,取出し(読出しの後に削除)は先頭で行うキュー(FIFO)
  4. 要素の追加は先頭で,取出し(読出しの後に削除)は最後尾で行うキュー(FIFO)
解答:


要求に応じて可変量のメモリを割り当てるメモリ管理方式がある。要求量以上の大きさをもつ未使用領域のうちで最小のものを割り当てる最良適合(best-fit)アルゴリズムを用いる場合,未使用領域を管理するためのデータ構造として,メモリ割当て時の処理時間が最も短いものはどれか。

  1. 空き領域のアドレスをキーとする 2 分探索木
  2. 空き領域の大きさが小さい順の片方向連結リスト
  3. 空き領域の大きさをキーとする 2 分探索木
  4. アドレスに対応したビットマップ
解答:


整列法の特徴に関する記述 a,b,c と,その名称の適切な組合せはどれか。ここで,データ数は n である。安定であるとは,同じキー値をもつデータの順序が整列前と変わらないことを表す。

  1. 比較回数は n log n に比例し,安定であるが,データ数の半分程度の作業領域を必要とする。
  2. 比較回数は n log n に比例するが,安定でない。作業領域も不要である。
  3. 比較回数は n2 に比例し,安定である。作業領域も不要である。
abc
挿入ソートマージソートヒープソート
ヒープソート挿入ソートマージソート
ヒープソートマージソート挿入ソート
マージソートヒープソート挿入ソート

解答:


次の流れ図において,ステップ S4 で Yes と判断したときまでの,ステップ S1,…,S4 の実行回数をそれぞれ n1,…,n4 とする。 n1,n2,n3,n4 の間に成立する式はどれか。

  1. n4=n1+n2+n3
  2. n4=n1+n2-n3
  3. n4=n1-n2+n3
  4. n4=-n1+n2+n3
解答:


指定された点が指定された多角形の内部にあるか外部にあるかを判定したい。多角形のすべての辺について,点から水平に延ばした半直線との交差回数を調べる。点 A のように交差回数が奇数回ならば内部,点 B のように交差回数が偶数回又は 0 ならば外部とする。点 C のように半直線が多角形の頂点上を通過する場合,二つの辺の端点(上端又は下端)と交差することになるが,このときの交差回数の数え方として,適切なものはどれか。ここで,多角形には水平な辺はないものとする。

  1. それぞれの辺について,下端での交差は 0 回,上端での交差は 1 回とし,合計したものを交差回数とする。
  2. 二つの辺それぞれを 0 回とし,交差回数には加えない。
  3. 二つの辺それぞれを 0.5 回,つまり合計で 1 回の交差回数とする。
  4. 二つの辺それぞれを 1 回,つまり合計で 2 回の交差回数とする。
解答:


プロセッサの高速化技法の一つとして、コンパイルの段階で同時に実行可能な複数の動作をまとめて一つの複合命令とし、CPI(Cycles Per Instruction)の低減を図る方式はどれか。

  1. MIMD
  2. RISC
  3. SCSI
  4. VLIW
解答:


内部割込みの要因として、適切なものはどれか。

  1. 演算結果がオーバフローした。
  2. 指定したDMA転送が完了した。
  3. 電源電圧が低下して、NMI入力が有効になった。
  4. 未定義の割込みベクトルをもつ割込み入力があった。
解答:


主記憶へのアクセスを高速化する技術の一つであるメモリインタリーブに関する記述のうち,適切なものはどれか。

  1. 主記憶と外部メモリーを一元的にアドレス付けし,事実上無制限のメモリ空間を提供する方式である。
  2. 主記憶と磁気ディスク装置のアクセス速度の差を補うために,補助的な記憶装置を両者の間に置く方式である。
  3. 主記憶と入出力装置との間で CPU とは独立にデータ転送を行うことを可能とした方式である。
  4. 主記憶を複数の領域に分け,複数のメモリ領域に並列にアクセスできるようにした方式である。
解答:


ディスクアレイの構成方式の一つであるRAIDに関する記述のうち、適切なものはどれか。

  1. RAID1,RAID2,RAID3は非冗長構成であり、RAID4,RAID5は冗長構成である。
  2. RAID1は、ディスクアレイのうちの数台を更新ログの格納に用いる。
  3. RAID4は、ミラーディスクを使用した構成方式である。
  4. RAID5は、パリティブロックをアレイ内に分散させる方式である。
解答:


DMA 制御方式による入出力処理の記述として,最も適切なものはどれか。

  1. CPU が入出力装置を直接制御してデータ転送を行う。
  2. CPU を介さずに入出力装置と主記憶装置の間のデータ転送を行う。
  3. チャネル接続によって入出力装置と主記憶装置の間のデータ転送を行う。
  4. 入出力制御専用のプロセッサによってデータ転送を制御する。
解答:



初詣合格祈願ソフトウェアー開発技術者過去問集ページTOPに戻る

  

餅つき、羽根突き、福笑い、双六、かるた、めんこ、お手玉、独楽、けん玉、だるま落とし、正月の遊び10種の説明です。